アトピー完治カウンセラーの佐藤優希が”アトピー治療で良いお医者さん”を見つけるポイントを解説していきます。
私も20年以上、色々な病院を回りましたがアトピー治療で良いお医者さんというのは、やはり自分との相性が一番大事です。
私はこの3点が一番大事かなと思います。
腕が良くても受診していてこっちの言いたい事が伝わらず、不満や不安が盛りだくさんになるような医者はやめた方がいいです。
口コミって、残念ながらあてにはならないことが多いですよ。
ただし、病院に通ってもアトピーが完治することは100%ありません!!!
私は親からの遺伝で生まれつきアトピーで、大人になれば治るって言われてたけど、成人を越え酷い状態になりました。
ステロイドを塗りすぎて肌は色素沈着だらけだし、首や鎖骨、おしりも皮膚が萎縮して薬焼けと傷跡が残っていました。
特に顔のアトピーが一番ひどく化粧もできませんでした。
首が真っ黒なので髪を結わくことも鎖骨の開いた服も脚を出せる格好もできない。
一度ステロイドをやめようとしたこともあります。
ですが思っていた以上のリバウンドで炎症がどんどん広がり、顔中赤く腫れ、ボコボコ、ムズムズ、ゴワゴワ、くじけて脱ステロイドをあきらめました。
とにかくアトピーを治す為に私はいろんな治療法を試しました。
書くとものすごい量になるので金額の高かったものだと、鍼治療、漢方、キレーション、金の糸、プラセンタ、浄水器、入院、オリゴメールなどです。
どれも緩和したように見えたけど治ることはなかったです。
そこで私は何か一つの商品、一つの治療法に頼るのではなく免疫力を上げたり、自律神経のバランスを整えるなど、身体全体を正常にする努力をしました。
すると、あれほど酷かったアトピーの症状が、みるみる改善して一日たりとも手放せなかったステロイドが3ヶ月程度で全く必要なくなりました。
無理なステロイド絶ちはしていないので以前のような激しいリバウンドなども全く無く、自然に必要なくなっていきました。
皮膚科の先生が私を絶望に突き落とした『あなたのアトピーは一生治らない』と言われた言葉は一体なんだったのか。。。
どうでしょうか?
それでもあなたはまだ病院に行ってステロイド漬けのアトピー人生を送りますか?
それとも私のように今すぐ完治させたいですか?
※もしあなたの子供がアトピーの場合はその子の将来の為にステロイドではなく、絶対に体質改善を選んであげてください
皮膚科一覧
小林クリニック
0566-43-0388
〒447-0075
碧南市立山町1-10
碧南市民病院
0566-48-5050
〒447-8502
碧南市平和町3-6
あおい皮フ科クリニック
0566-91-7201
〒447-0076
碧南市白砂町3-27
加藤病院
0566-41-6211
〒447-0878
碧南市松本町158
新川中央病院
0566-48-0009
〒447-0868
碧南市松江町6-83
作塚杉浦クリニック
0566-42-5327
〒447-0874
碧南市作塚町3-10
ウィルクリニック
0566-43-5100
〒447-0034
碧南市鴻島町4-24
みどりの森クリニック
0566-43-3773
〒447-0871
碧南市向陽町1-41
長田医院
0566-42-1200
〒447-0886
碧南市源氏町4-36
さいとう医院
0566-41-5800
〒447-0813
碧南市雨池町1-38
アレルギー科一覧
わしづかクリニック
0566-45-2535
〒447-0022
碧南市旭町4-32-1
もぎ内科クリニック
0566-46-6660
〒447-0035
碧南市中山町1-25
ふじうらクリニック
0566-43-4567
〒447-0029
碧南市二本木町2-50
あおい皮フ科クリニック
0566-91-7201
〒447-0076
碧南市白砂町3-27
碧南市民病院
0566-48-5050
〒447-8502
碧南市平和町3-6
上平医院
0566-41-4555
〒447-0876
碧南市野田町52